\n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n

メルセデス・ベンツ 250セダン

Information

年式:1974年
色:アイボリー
内装:ブルーレザーレット
走行:97000キロ
検査:車検2年付
ヤナセデイーラー車、4速AT、パワーウインドウ、パワステ装備、右ハンドル、クーラー装備

・Price  Ask

Description

メルセデス250セダンをご案内致します。

 1967年、メルセデスの新型セダンは、W114/115型として、フランクフルトモーターショーで発表されました。
新たにリファインされた114/115シリーズは、旧108型と比較して、高速・走行性能、安全性、居住性など、あらゆる面で大幅に向上。スタイルも、それまでのテールフィンが無くなりスッキリしたものとなり、そのデザインは、名デザイナー、ポール・ブラックの手によるもの。そして、ボディーサイズも初めてミディアムクラスの中型サイズとして取り回しも良く、現在のEクラスの元祖となったモデルです。

 そのバリエーションも豊富で、200から280まで、デイーゼルも含めるとセダン/クーペ各種様々なタイプが存在します。1976年にW123型が登場するまでの9年間の長きに渡り生産され、世界中で実用車として活躍しました。その耐久性は折り紙付きで、現在でもタクシーなどで使われている国もあるほどです。現車は、比較的後期に当たる1974年モデルです。

 エンジンは2770cc、SOHC6気筒/140馬力、燃料供給にツインチョークのゼニス製キャブレターを装備し、最高速度は190キロと、当時としては第一級の性能を誇っていました。現在では大した動力性能に感じないかもしれませんが、これがナカナカ具合がよろしく、程良いパワーとトルク感で、意外なほど気持ち良く走り、4速のオーマチックもダルさを感じず、不満はありません。

 インテリアは当時のメルセデスそのもので、ルーミーで広い視界を持ち、気持ち良い室内空間を持っています。MBテックスという優れた合皮素材を使用したシートは、その耐久性にも定評があり、50年以上経過した現在でも、ご覧の通りの良好な状態です。

 当車両は、昭和49年、ウエスタン自動車を通じて輸入され、ヤナセにて販売されたディーラー車です。
オプションであった、パワーステアリング、オートマチックトランスミッション、クーラーなどが装備されており、勿論、当時としては日本国内では価格ともに最高級車と言えます。

 ライトアイボリーのボディーカラーはオリジナル。この114/115型からはリヤサスペンションがセミトレーリング方式の独立懸架になり、乗り心地、ロードホールデイングが格段に向上しています。当時としてはまだ珍しい右ハンドル仕様で、ペダル配置も良好で快適にドライブ可能です。

今でも普段乗りが充分可能な、コンデション良好の250Sセダン。是非一度ご覧頂きたい1台です。

ヴィンテージカー
買い取り・下取り致します。

お気軽にご相談ください。
ヴィンテージ湘南 045-300-3750 まで

  • 横浜本社
    神奈川県横浜市瀬谷区南台1-3-2
    横浜サウスプラザ三ツ境
  • 045-300-3750    045-300-3751
  • 10:30 AM ~ 7:00 PM
  • 車両展示 藤沢店
    神奈川県藤沢市長後1983-1
  • yuyama@vintage-shonan.co.jp
  • Instagram
  • Facebook
  • 神奈川県公安委員会許可  第451470004930号


車両展示 藤沢店


カーセンサー

GOO ネット

Copyright © 2025  VINTAGE SHONAN All Rights Reserved.