\n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n \n

ポルシェ 911カレラRSR仕様

Information

年式:1974年
色:グリーン
内装:黒
走行:不明
検査:車検2年付
5速マニュアル、左ハンドル、正規ディーラー車、エンジン・オーバーフェンダー等、構造変更公認済み

・Price  Ask

Description

1974年式ポルシェ911カレラRSR仕様をご案内致します。

 当時、ポルシェは既にレースシーンにおいてファクトリー/プライベーター問わず、目覚ましい活躍をしていましたが、更にその活動範囲を拡大する為、グループ4のGTクラスにエントリーできるモデルを送り出します。
 それが世にいう「73カレラRS]というモデルです。ホモロゲーションを取得する為の500台は、予想に反してあっという間に売り切れ、気を良くしたポルシェは更に千台以上の追加生産を行います。総生産数は1580台。この手のモデルとしてはかなりのヒット作で、同年式の911Sクーペの1430台をも上回ります。

 その中でもカレラRSの戦闘力をさらに高めたレース専用のRSR2.8と呼ばれる純コンペティション仕様もありました。当車両はそのRSR2.8を模して、正規輸入車であった74年式の911クーペのボデイーを使用して製作された1台です。ボデイーはRSR同様の前後共に拡大されたオーバーフェンダーに変更されており、エンジンの排気量は74年911/2.7Lをベースに3.0Lまで拡大。カムシャフトを911Sと同様のスペックに変更され、PMO製キャブレターを介して200馬力程度の性能を有しています。実測値でもオリジナルのライトウエイトモデルとほぼ同じ車重1トンしかなく軽量の車体に充分なパワーです。

 インテリアは簡素にまとめて、社外品のスポーツシート、ロールバー、ステアリングなどそれらしく変更されており、後部席は取り外されてこれもRSR2.8風になっています。加えて鮮やかなミントグリーンに塗られたボデイーはより一層、このクルマを魅力的に見せています。製作にあたってボデイーが一番苦労した部分で、オーバーフェンダーを前後共に慎重に溶接作業を進めて、極めて美しく仕上がるべく神経を使っています。ホイールはオリジナルは15インチですが、ここは現代風に17インチで纏めています。
 
 路面から伝わるダイレクトなフィーリング、キレのあるエンジンの吹け上がりとシャープながらも懐の深い粘るシャシーと足回り。切り裂くような吸排気音を聴かせるエンジンサウンド。レーシングカーを思わせるガッシリとしたフィーリングのブレーキタッチなど、ポルシェをドライビングする楽しみに溢れた1台です。現在では同様のプロジェクトは、ベースの74年式911ですら高額になりオリジナル度を損なえない状況ですので、今後はこのようなプロジェクトは非常に難しいでしょう。

 この様な出来の良いトリビュートで思う存分楽しまれるのも、それはそれで一つの楽しみ方ではないかなと思います。お好みでエンジンを更にバージョンアップするもよし、更に細かいデイティールアップを進めるも良し、オリジナルに捉われない自由度がこのポルシェには在ります。良く効くクーラーを取付て、街乗りから高速まで普段乗り出来る仕様にしてみたい、なんていうのも面白いかもしれません。

そんな、オリジナルに拘らないポルシェ911を心底楽しめる方にお勧めしたい1台です。

是非一度、現車を御覧下さい。

ヴィンテージカー
買い取り・下取り致します。

お気軽にご相談ください。
ヴィンテージ湘南 045-300-3750 まで

  • 横浜本社
    神奈川県横浜市瀬谷区南台1-3-2
    横浜サウスプラザ三ツ境
  • 045-300-3750    045-300-3751
  • 10:30 AM ~ 7:00 PM
  • 車両展示 藤沢店
    神奈川県藤沢市長後1983-1
  • yuyama@vintage-shonan.co.jp
  • Instagram
  • Facebook
  • 神奈川県公安委員会許可  第451470004930号


車両展示 藤沢店


カーセンサー

GOO ネット

Copyright © 2025  VINTAGE SHONAN All Rights Reserved.